Make Life Smile Together

精神科専門研修医
(後期研修医)

その人らしく生きられるよう
しっかりサポートできる医師をめざして

研修医についてのお知らせMedical Intern News

精神科医師をめざす皆さんへA Message for Psychiatrists in Training

患者さまに並走し、その人らしく生きられるよう
しっかりサポートするのが私たちの使命です。

私が精神科を志した理由は、精神科が"全人的医療"、つまり、病気だけでなく、患者さまの生活の背景まで診る医療であるということに、関心を持ったからです。精神科は、患者さまの心を相手にする仕事ですが、当然ながら私にも心があり、どこか自分自身の延長線上で仕事に取り組めるような意識もあったと思います。そして、患者さまが回復していくプロセスにも大いに興味を感じました。

私が精神科医師になって20年以上にもなりますが、駆け出しの頃の思いは間違っていなかったと思います。精神科の仕事は想像以上に広く、深く、今も興味は尽きません。

さて、精神科医師のあるべき姿とは、どのようなものでしょうか。たとえば外科医師のように“私が治すぞ!”という姿勢ではなく、患者さまと向き合い、患者さまの“気づき”を引き出すために、聞き役になることが求められます。また、効果的な介入を行うためにも、NS、PSW、OT、CPなどのコメディカルと連携していくチーム医療の視点が、とても大切になります。

また、患者さまの“病気を治す”という視点だけではなく、患者さまが目標に向かって地域で生きてゆくためにリハビリテーションの視点を持つことが必要です。患者さまを支えるご家族と協力し、医療や社会資源を十分に活用できる能力も求められます。

これは当財団が目指している「その人らしく生きられる」よう支えることにも通じると共に、これからの精神科医療により求められるものです。

精神科の医師は、ゆっくり時間をかけて自らの人生を走る患者さまに並走し、あせることなくサポートし続けるのが使命だと思うのです。

公益財団法人 林精神医学研究所
理事長 林 英樹

精神科専門医研修紹介What It’s Like to Work as a Medical Intern with Us

当院の研修の特徴と強みについて動画でご紹介します。

専門医研修・転科希望医師研修
プログラムについてはこちら

医療スタッフからのメッセージMessages from Our Staff

当院で働く先輩医師・コメディカルスタッフからのメッセージをご紹介します。

先輩医師

コメディカルスタッフ

看護師

眞柄 弘美

育児と仕事の両立ができる働きやすい病院です

林病院に入職して26年になります。アルコール依存症治療病棟で長く師長を務め、研修医の受け入れをしてきました。入院してきた患者さんが、退院後、外来で元気な姿をみせてくれた時にはとてもやりがいを感じます。精神科は患者さんと関わる中で、患者さんから学ぶことも多く、患者さんの成長とともに、自分自身も成長していけるところが面白く、魅力のある点だと思います。また、当院は残業が少なく、趣味等自分自身に使える時間が確保できる点も魅力です。休みが取りやすく、子どもが病気をした時も先輩や同僚が支えてくれるので、安心して育児と仕事の両立ができます。また、職員間で話しやすい雰囲気があり、とてもアットホームなので、チーム医療を行うにあたってコミュニケーションがとりやすく、多職種で連携しやすい環境です。どの職場も研修医をあたたかく受け入れてくれます。ぜひ精神科ならではの魅力を感じてください。

精神保健福祉士

堀家 康子

地域の支援者と一緒に、患者さんが
生活しやすい環境を整えていきたいです

学生時代に林病院で実習を1か月、ボランティアとして週1回半年ほどナイトケアに参加しました。その中で、スタッフが患者さんの想いや生活に寄り添い、患者さんの自己実現のために何ができるのか考えながら、かかわりを持っている姿を知り、患者さんのために動ける・考えられる支援者になりたいと思い、入社を決めました。精神科においては、薬物療法だけでなく、安心できる環境を作っていくことが重要になります。患者さんの困りごとや不安を聞き、患者さんが希望する生活により近づけるように生活の在り方やサービス等を相談し、調整しています。ご本人でもご家族でも一人で精神疾患と向き合っていくことは大変なことだと思います。誰にもわかってもらえないと感じている本人やご家族が、少しずつ他者の力を借りたり、他者の相談にのったりと、人とのかかわりを通じて、病気や障害の受け止め方が変わり、障害を持ちながらも前に進もうとされる過程に関わらせてもらっていると感じられるときにはやりがいと感じます。一人一ひとりの生活や人生に寄り添うことで、視野が広がり、仕事という側面以上の学びがあると思います。共に成長し合いながら、誰もが暮らしやすい地域を作っていきましょう。

公認心理士

久常 孝佳

スタッフ同士がお互いにサポートし合って仕事を進めるとても働きやすい環境です

もともと精神科病院でカウンセリング業務をしたいという目標があり、また大学時代にEAPに関する講義を受けて興味を持ったことから、いずれ自分も産業領域で働きたいという思いがあり林病院に入職しました。現在は岡山EAPカウンセリングルームで、県内外の様々な企業、組織のストレスチェック、電話相談業務、WEBによる相談受付、カウンセリング、出張相談(新入職員面談)やメンタルヘルスに関する研修などを行っています。面談を行う中で、早めに不調者を察知して必要なサポートができたときにはやりがいを感じます。また、目の前の患者さんと向き合ってその人の辛さの背景をしっかりと理解しようと一緒に解決に向けて考え続けているときは、臨床家として仕事や患者さんと向き合えているように感じます。林病院の職員は、患者さんがより良い生活をしていくにはどうすれば良いかを常に考え、その人を理解しようという姿勢を大切にしている方ばかりです。医療職として働くことは大変な面もありますが、自分自身の考え方の幅を広げてくれることも多々あります。人を支えていく中で自分も成長するという喜びをぜひ林病院で感じてみませんか?皆様と一緒に働けることを心から楽しみにしています。

作業療法士

山本 浩二

個別OTから大集団まであらゆるプログラムを企画・運営できる点は精神科ならではです

前職は他県の民医連病院で介護職をしていました。その時から民医連の医療、雇用体制、労組に対する考えに共感していたため林病院に入職しました。現在はOTとして、各病棟の患者さんに集団OTをしたり、個別OTを行ったりしています。関連施設のひだまりの里病院ではデイケアも経験しました。プログラムの参加者が増えたり、患者さんの好きなことが一つ分かった時など、小さな達成感を積み上げていくことで日々やりがいを感じています。精神科は1対1の個別OTから小集団、大集団とあらゆる集団のプログラムを企画・運営できる点が面白いと思います。今後は入院中の全ての患者さんが週に1度以上参加できるプログラム構成を考えていきたいと思っています。林病院は全ての人が定時で帰れるよう努力しており、時代に合ったライフワークを推進しています。自分の時間を大事にしたいと思う方には特におすすめです。これから医師を目指そうとしている学生さん。勉強に勉強を重ね、さらに今後も研鑽の日々を耐えて医師になり、困っている人を助けようとされる姿勢に心から敬意を表します。林病院に関心を持って頂き、ぜひ一度見学に来て下さい。そしてその時にはぜひOTの活動も見ていただければと思います。

医療統計についてはこちら

募集要項Requirements

医師
精神科専門研修医

採用に関するお問い合わせ

職員メッセージMessages from Our Staff

採用情報や見学・実習の情報は
こちらから

林病院採用公式LINE 林病院公式Twitter 研修医・医学生向けブログ COCOROのCOMADO
PAGE TOP